第2節 岳陽市平江県

 陳滔偉氏が1998年2月に撮影した岳陽市平江県の門墩の写真を下さいました。

 獅子型:1組 抱鼓:8組 箱子型:2組を紹介します。

 

1、獅子型 

 

 

 

 

 平江県の城関鎮東街の二公廟に獅子が見えます。

 これは獅子型門墩ではなく、箱子型門墩の上に陶器の獅子が置かれているのだろうと推測します。

 写真からでは断定できませんが。

2、抱鼓型                           (画像をクリックして 大きくなりますヨ)

 8組の門の中で家屋の門で門墩の働きをしているのは次の5組です。

   画像1:天岳書院

               彭徳懐(初代副総理・元帥)が30歳で入党後、武装蜂起した記念館

   画像2:書院の門墩

        模様は彫られていません。

        胴部分に鼓釘と太鼓皮の線が彫られています

   画像3:年家大屋(介山廟)

   画像4:年家大屋の門墩

        “龍鳳成祥”と言う模様が彫られているそうです。

   画像5:居委会に使用されている建物

   画像6:居委会建物の門墩

        他では見ない風変わり型をした珍しい門墩です。

   画像7:平江県長寿鎮の某祠堂の門墩内側

        鹿・鶴・がまがえるが彫られているそうです。

   画像8:某祠堂の門墩の外側

        彫られた模様は“牡丹”だそうです。

   画像9:県中心地の436号家の門墩

        二重の四花弁の花が彫られています。

 

 壁に保管されたり、壊されて放置された抱鼓型門墩が3組あります。

   画像1:西街の壁に収蔵された門墩

               壽の文字の周りに連続模様が彫られた立派な門墩です。

   画像2:放置さらた門墩部分

        たくましい麒麟?が彫られています

   画像3:放置された門墩部分

        前面に四脚獣や草花が彫られた華やかな門墩です。

 

2、板子型

 縦長い板状の門墩が2組あります。

 いずれも模様が彫られていない簡素のものです。


第2節-2 岳陽市岳陽県張谷英村

 南島順子さんが二か所の写真を下さました。

 洞庭湖傍の岳陽しから70km東の村だそうです。 

      画像1:「大屋場」と言われる大住宅群の門庁

           写真では托日型門礅が設置されている思われます。

           中の門には無彫飾の箱子一体型門礅が見えます・

      画像2:画像1の奥の門とは別の所に、よく似た無彫飾の

          箱子一体型門礅が設置されています。

第5章 湖南省 終